令和4年度ブログ

ゲストティーチャーを招いて②

12月7日(水)に4年生の総合学習の時間でゲストティーチャー4名にお越しいただきました。

4年生が調べている紅花についての専門家です。

栽培方法や薬効成分、料理や花の飾り方など、

子ども達が今まさに知りたかったことをずばり答えていただきました。

教えていただいたことを学習に生かし、各グループそれぞれのテーマに沿って紅花について探究していきます。

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

   
   
   

ゲストティーチャーを招いて

12月5日(月)に5年生と6年生が総合の学習の時間で

それぞれ講師を招いてお話を伺いました。

6年生は、河北町の暮らしをよりよくするための活動について、かほくらし社の菊地さんにお越しいただきました。

「こんなことをしたいのですが、どこに許可を取ればいいですか。」

「河北町のPR動画を作りたいのですが、どこにお願いをして載せたらいいですか。」

などの子ども達の質問に丁寧に答えていただきました。

5年生は、河北町でSDGsに積極的に取り組んでいる山形化成工業の後藤社長にお越しいただきました。

発泡スチロールが、省資源・高リサイクル率の環境にやさしい製品であることを初めて知った子どもたちがほとんどでした。普段の生活でも見慣れた発泡スチロールも、SDGsの視点で見ることで、また新たな驚き・発見がありました。

お忙しい中、子ども達の学習を支えてくださり、ありがとうございました。

身近なお店の工夫をさがそう

11月24日(木)、3年生がひな市方向に校外学習がありました。

社会「店ではたらく人」の学習の一環で、1組はダイユーエイト、

2組はツルハドラッグ、3組はヨークベニマルにそれぞれ向かいました。

子どもたちは、お店の方から商品の並べ方、季節に応じた商品展開、販促POPの効果的な貼り方、バックヤードの役割などを学び、それらすべてはお客様のためであることを教えていただきました。

お忙しいなか、子どもたちの学習を支えてくださった各店舗の皆さま、本当にありがとうございました。

   
   
   

 

2年生の町探検

11月18日(金)に2年生の町探検がありました。

今回は、グループに分かれて、それぞれ訪問する場所を決めての活動でした。

子ども達は、お店や施設、そこで働く地域の方々から多くのお話を聞き、多くの質問をして学びました。

この学びは、優しく子供たちに教えてくださった方々、

子ども達が安全に探検できるように付き添ってくださった方々の

ご協力があってできたものです。

地域とのつながりを強く感じた町探検でした。

138歳の誕生日

11月15日(火)に創立記念式典を執り行いました。

今年は体育館には集まらず、各教室でのリモート式典でした。

スライドショーに映し出されるかつての旧校舎の姿、

旧校舎の時代から残る「全其長」の額や、丸テーブル・彫刻・青い目の人形の話を聞いて、

子どもたちは138年の歴史をしみじみと感じていました。

 

学習公開

11月12日(土)に学習公開が行われました。

日ごろの子供たちの様子を直に観るまたとない機会ということで、

多くの保護者の方々に足を運んでいただきました。

子どもたちは、おうちの人に若干ソワソワドキドキしながらも、

それぞれの学習を進めることができました。

お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

マーチングバンド東北大会出場

11月5日(土)~6日(日)、宮城県総合運動公園「グランディ・21」を会場にマーチング・バトントワリング東北大会が開催されました。谷地中部小学校マーチングバンドは、5日(土)、小学生の部に山形県代表として出演しました。県内からの代表は、本校と寒河江中部小の2校です。

今回の谷地中部小マーチングバンドのテーマは「Ⅰ’m leaving YCMB 2022 ~魔女の宅急便~」です。9名のメンバーは、一人一人❝キキ❞になりきって心のこもった演奏、演技を展開してくれました。他の団体の観客席からも、「上手だね。」「9人とは思えない迫力だね。」という声が聞かれたそうです。(校長談より)

マーチングバンドのみなさん、感動をありがとうございました。そして、おつかれさまでした。

   
   

避難訓練②

11月2日(水)に本年度2回目の避難訓練を行いました。

今回は中間休みの避難です。

周りに指示を出す大人がいないなかで、

「放送での指示をしっかり聞いてから動く」

「慌てず騒がずに動く」を守って行動する児童が多く見られました。

自分たちで判断して行動するところに子どもたちの成長がみられました。

   

 

ロングクラブ

10月27日(木)に今年2回目のロングクラブがありました。

普段のクラブの2倍の長さということで、それぞれのクラブが計画を練って活動しました。

国際文化クラブではピザを焼き上げみんなで食べました。

科学実験クラブでは、空き缶を使って米の炊飯に挑みました。

スポーツクラブではグラウンドゴルフ協会の方々を招いて、グラウンドゴルフをやりました。

ダンス・ミュージッククラブでは、日本舞踊の師範を招き、

艶やかな着物に身を包んで舞踊を習いました。

食欲、スポーツ、芸術と、秋を満喫したクラブ活動でした。

   

スクールバンド・豆奴発表会

10月26日(水)にスクールバンド・豆奴発表会を行いました。

町民体育館で全校児童に、日ごろの練習の成果を発表しました。

可愛い姿での演奏・振り付け・行進を披露したスクールバンド。

粋な法被に身を包み、谷地の伝統を披露した中部小豆奴。

保護者の方々のご協力もあり、素晴らしい発表会となりました。

 

豆奴はこの後そのまま谷地八幡宮に向かい、振り納めとして境内でも奴を振ってきました。

スクールバンドは11月5日の東北大会に向けて更なる練習を重ねています。