2022年9月の記事一覧

1年生の校外学習

9月22日(木)に1年生が校外学習で西川町のネイチャーセンターに行きました。

ガイドさんの先導のもと、子どもたちはブナの森を歩きました。

ドングリなどの木の実を拾ったり、ブナの木に顔をくっつけたりと、さまざまに森林を体感しました。

小川の水に触れて「つめたい」、「手がしびれる」の声も上がっていました。

自生するキノコや巨大なナメクジなど、夢中でいろんなものを見つけることができました。

すべって転んでも気にせずに、元気に動き回った校外学習となりました。

3年生の校外学習

9月16日(金)に3年生が校外学習で山形市に行きました。

市民防災センターでは、防災について学びました。

消火体験では、実際に消火器をもってモニターの炎に向かって消火活動をしました。

地震体験では、「こわい」という声もあがるほどのリアルな揺れを再現した装置に乗りました。

また、火災の際の煙を吸わないための適切な行動についてもレクチャーをしていただきました。

 自分たちの命を守るためにどのように行動するべきかについて考える良い機会になりました。

 お昼は霞城公園でお弁当を食べて、午後は県立博物館に向かいました。

様々な生き物のはく製や骨格標本、国宝「縄文の女神」など、

山形県の自然や歴史について学んできました。

2年生の町探検

9月9日(金)に2年生が町探検に行きました。

場所は荒小屋、吉野、舞台、押切方向です。

地域の方や国土交通省の職員の方から案内をしていただきました。

荒小屋ではヘリポートの大きさにびっくり。

新田川排水機場では、排水機の働きを詳しく学び、自分たちが水害から守られていることを理解しました。

最上川の川幅を広げる河道掘削工事現場では、バックホーに乗せてもらうという貴重な体験ができました。

押切稲荷神社もめぐり、充実した町探検でした。