対話~思いやる心
投稿: 谷地中部小学校 (11/26)
この絵の中に2匹の動物がいます
授業の始まりはここからでした
今日は脳に関係する授業
5年生の2・3時間目は「認知症サポーター養成講座」
認知症ってなんだろう?
認知症になると起こることは、、
認知症かな?不安そうな人が歩いていたらどうする?
前から やさしく ゆっくりと 声をかけてみる
もちろん笑顔で
こわいときは近くの大人や家の人にすぐ話すといいかな
講義・演習を終えて「認知症サポーター」としての証を
包括支援センターのみなさん、ありがとうございました
他の学年も対話しながら学習
ここでも やさしく ゆっくり 語り合い
そして 笑顔で、、(^^)