算数~バトンをつなぐ
投稿: 谷地中部小学校 (10/28)
「よし、わかった」
子どもたちの表情が変わる瞬間
算数がよくわかり 楽しくなるように
上学年ブロックの先生たちがチームをつくって取り組んでいます
算数専科、4年担任団を中心に選んだのは「分数」
単位分数(分子が1の分数)がいくつ分をしっかり学ぶことが
5.6年生へとつながって算数の面白さにも、、
レディネス(準備)から偶数時は担任、奇数時は他6人でつなぎ終盤へ
新アイディアの授業研究は子どもたちの成果に直結しています
この単元(分数11時間)を通してのめあては「説明名人になろう」
毎時間の終わりに、話す・書く説明の進歩を振り返り
複数の情報を分析して問題を解決し、根拠を示して説明する力
社会で役立つ(必要とされる)場面はたくさんあります
危機から身を守るときにも、、、
終盤に入った今日は、ひとり一人の子どもたちみんなが活躍
かんたん、わかった、なるほどそうかあ
「言いたいことはわかる」とみんなでつないで説明して
最後にまとめてくれたTさんに自然な拍手
子どもたちも先生たちもバトンをつなぐ授業
教材分析のやり方が他の教科や他の学年にも広がって、、!(^^)